1. 出品の前に確認しましょう
コレオクでは趣味に関連する商品以外の出品はできません。事前に利用規約を確認しましょう。利用規約に反する商品は発見次第、削除させていただきます。場合によっては、コレオクIDの削除を検討させていただきます。
2. 出品する
ページ右上の「出品」ボタンから案内にそって出品しましょう。

3. 商品情報入力のポイント
カテゴリ・商品状態・商品タイトル | 商品タイトルはキーワード検索の対象となります。カテゴリ・商品カテゴリ・商品名など、 簡潔でわかりやすいタイトルをつけましょう。 |
---|---|
商品画像と動画設定 | 鮮明にいろいろな角度から写真をとりましょう。また、動画もアップロードできます(レガシーメンバー限定)。 |
商品説明 | 商品名や特徴などを記載しましょう。 |
価格 | 開始価格には、その商品が売れても問題ないと思える金額を設定しましょう。現在の出品状況や過去の落札相場を調べ、ライバルよりも低めに設定すると売れやすくなります。即決で譲る価格が決まっているのであれば、その価格を入力してください。 |
公開設定 | 「今すぐ公開」と「予約公開」の二つの方法で公開できます。「今すぐ公開」を選択すると、出品後~最長7日間まで公開できます。「予約公開」を選択すると、出品情報の入力から最長7日後まで時間を指定して公開の予約ができます。詳細については以下のページでご確認ください。 |
配送設定 | お問い合わせ番号や伝票番号があるなど、配送状況が確認できる配送方法をおすすめします。落札者から商品未着の報告を受けた場合は、商品の発送状況などを確認して、落札者への代金の返金を検討します。 |
あとは、プレビューを確認して出品するだけ。
4. 出品後すること(必要に応じて)
商品を出品したあとは、入札されるのを待つだけでなく、相場動向をマメに確認しましょう。 きちんと対応することで、入札されやすくなったり、高値で落札されやすくなったりします。
・質問に回答する
商品の入札や購入検討している方々から質問くる場合があります。質問あがあったときは設定されているメールアドレスに通知されますのでなるべく早く丁寧に回答しましょう。
・商品説明や商品画像を追加する
商品を出品後、内容の修正や削除はできません。質問があった内容や、あとから気づいて伝えたいことがあったら商品説明や画像を追加しましょう。
・出品を目立たせる ※現在準備中
アクセス数やウォッチリストが思うように増えない場合は、注目出品(有料)を 設定したり、すでに設定している場合は設定金額を増やしてみましょう。
・出品を取消す
出品中の商品が破損したり、なんらかの理由でやむを得ずに販売できない状態に陥った場合は出品を取り消してください。但し、コレオク上では入札履歴のある出品を取り消す場合「落札システム利用料」が発生します。出品取消たい意思があるときにお早目に実行してください。
1. 出品の前に確認しましょう
コレオクでは趣味に関連する商品以外の出品はできません。事前に利用規約を確認しましょう。利用規約に反する商品は発見次第、削除させていただきます。場合によっては、コレオクIDの削除を検討させていただきます。
2. 出品する
ページ右上の「出品」ボタンから案内にそって出品しましょう。

3. 商品情報入力のポイント
カテゴリ・商品状態・商品タイトル | 商品タイトルはキーワード検索の対象となります。カテゴリ・商品カテゴリ・商品名など、 簡潔でわかりやすいタイトルをつけましょう。 |
---|---|
商品画像と動画設定 | 鮮明にいろいろな角度から写真をとりましょう。また、動画もアップロードできます(レガシーメンバー限定)。 |
商品説明 | 商品名や特徴などを記載しましょう。 |
価格 | 開始価格には、その商品が売れても問題ないと思える金額を設定しましょう。現在の出品状況や過去の落札 相場を調べ、ライバルよりも低めに設定すると売れやすくないます。また、即決で譲る価格 が決まっているのであれば、そちらも入力お願いします |
公開設定 | 「今すぐ公開」と「予約公開」の二つの方法で公開できます。「今すぐ公開」を選択すると、出品後~最長7日間まで公開できます。「予約公開」を選択すると、出品情報の入力から最長7日後まで時間を指定して公開の予約ができます。詳細については以下のページでご確認ください。 |
配送設定 | お問い合わせ番号や伝票番号があるなど、配送状況が確認できる配送方法をおすすめします。落札者から商品未着の報告を受けた場合は、商品の発送状況などを確認して、落札者への代金の返金を検討します。 |
あとは、プレビューを確認して出品するだけ。
4. 出品後すること(必要に応じて)
商品を出品したあとは、入札されるのを待つだけでなく、相場動向をマメに確認しましょう。 きちんと対応することで、入札されやすくなったり、高値で落札されやすくなったりします。
・質問に回答する
商品の入札や購入検討している方々から質問くる場合があります。質問あがあったときは設定されているメールアドレスに通知されますのでなるべく早く丁寧に回答しましょう。
・商品説明や商品画像を追加する
商品を出品後、内容の修正や削除はできません。質問があった内容や、あとから気づいて伝えたいことがあったら商品説明や画像を追加しましょう。
・出品を目立たせる ※現在準備中
アクセス数やウォッチリストが思うように増えない場合は、注目出品(有料)を 設定したり、すでに設定している場合は設定金額を増やしてみましょう。
・出品を取消す
出品中の商品が破損したり、なんらかの理由でやむを得ずに販売できない状態に陥った場合は出品を取り消してください。但し、コレオク上では入札履歴のある出品を取り消す場合「落札システム利用料」が発生します。出品取消たい意思があるときにお早目に実行してください。