出品時に送料は設定していない場合は、落札へ送料を連絡してください。
1. 落札者の住所を確認して送料を含む合計請求金額を連絡する
取引ナビを開いて落札者から届いている届け先の住所を確認し、送料を含む合計請求金額を連絡してあげてください。
商品のお届け先住所を確認する。
送料を調べて入力する。尚、かんたん配送以外の配送方法では出品者ご自身で調べてください。
合計請求金額を確認し「確定金額を送信する」ボタンをクリックする。

2. 落札者の住所を確認して送料を含む合計請求金額を連絡する(かんたん配送使用の場合)
かんたん配送使用の場合は送料は調べる手間が省略でき、配送サイズを決めるだけで料金が表示されます。尚、かんたん配送の場合は匿名発送となりますので落札者の全ての住所や電話などが表示されません。
商品の梱包が完了したら、箱の縦・横・高さ三辺の合計長さと梱包後の重量を選択すると配送サイズが自動的に算出されます
算出されました配送サイズをもとに送料が自動的に1.3ところに反映されます。
合計請求金額を確認し「確定金額を送信する」ボタンをクリックする。

出品時に送料は設定していない場合は、落札へ送料を連絡してください。
1. 落札者の住所を確認して送料を含む合計請求金額を連絡する
取引ナビを開いて落札者から届いている届け先の住所を確認し、送料を含む合計請求金額を連絡してあげてください。
商品のお届け先住所を確認する。
送料を調べて入力する。尚、かんたん配送以外の配送方法では出品者ご自身で調べてください。
合計請求金額を確認し「確定金額を送信する」ボタンをクリックする。

2. 落札者の住所を確認して送料を含む合計請求金額を連絡する(かんたん配送使用の場合)
かんたん配送使用の場合は送料は調べる手間が省略でき、配送サイズを決めるだけで料金が表示されます。尚、かんたん配送の場合は匿名発送となりますので落札者の全ての住所や電話などが表示されません。
商品の梱包が完了したら、箱の縦・横・高さ三辺の合計長さと梱包後の重量を選択すると配送サイズが自動的に算出されます
算出されました配送サイズをもとに送料が自動的に1.3ところに反映されます。
合計請求金額を確認し「確定金額を送信する」ボタンをクリックする。
